2011年08月16日

神前式

こんにちはanimal3

8月もあっという間に半分が終わっちゃいました。。。夏が大好きな私としてはちょっと寂しいですdespair

今日、デスクの中を整理していましたら豆知識資料が出てきましたのでご紹介します♪
(仕事中たまに、なぜかデスクの中を掃除したくなります 笑 )


神前式




「三三九度」

聞いたことありますよね?

神前式で必ず行われるこの儀式。。。

結婚式では誓盃の儀(せいはいのぎ)といわれ、誓盃の文字通り夫婦が永遠の契りを結ぶ儀式のこと。

三方の上には、小・中・大の盃が重ねてありそれぞれに意味があります。

①神様への誓いの盃

②両親や家族への感謝の盃

③今後の2人の生活に関わっていく人へのお披露目の盃

、、、といわれていますshine

神前式



新郎新婦様は小・中・大の3杯を3度ずつ飲むので、三三九度と言われているそうですflair

ここ最近、神前式ブームが続いていましたが、、、私も好きです。神前式happy02

そしてそして!!女子ならば必ず白無垢着たいですよねheart02







Posted by ロイヤルチェスター佐賀 at 17:03│Comments(1)
この記事へのコメント
へぇ~っ(^_^)神前式もいいかもですね♪
Posted by ☆アル☆ at 2011年08月17日 08:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。